February 23, 2025
January 25, 2025
2022年生まれのばん馬の近交係数を概観してみる
競馬場にいるばん馬の近親度合いがどれぐらいのところにあるか。
NARのデータベースに登録されていた2022年生まれのばん馬364頭について、近交係数を簡易的な試算で算出してみました。
※過去4代(5代血統表)での簡易集計なので、厳密に計算した値よりも低めになっています。あくまで参考値です。
結果はこんな感じ。
5代までにクロスを持たない馬は全体の20%弱程度。一方、2×3以上のかなり濃いクロスを持つ馬は全体の1.4%程度でした。
また、このグループ分けした表に能力検査の合格馬・合格率を当てはめてみたのがこちら。
この結果だけ見ると「近親度合いが強い馬ほど能力検査の合格率は高い」という感じに見て取れます。むむむ。昨年に調べた結果と並べたのがこちら。
強い近親交配は死産や遺伝的疾患の発現リスクが高まるので避けるべき。牛等の説明を見ていると 6.25%(2×3) が1つのラインかなあ、と考えてはいるのですが。
この結果を見る限りでは、そのラインをどの辺りに設定するのかはまだわからんなあ、というところです。能力検査の合格率だけじゃなく、別な指標からも考察した方がよいのかなあ。はてさて。