« 思考実験 | Main | 観光資源としての可能性 »

November 24, 2006

黒字化への条件

(某所に書いた文章の転載です)

黒字化への条件。それは

新組織のトップは「公務員」ではなく「経営のプロ」を招聘する。

……これだけでもかなりイケると思うんですがね(w

それはさておき,実際のところ「黒字化の可能性」はどれぐらいのもんでしょうかね?
個人的には以前読んだヴァンフォーレ甲府の復活劇の事例(http://www.tkc.co.jp/senkei/0408/interview.htm)に感化されまくりなので(苦笑),「やればできるって」と大した根拠もなく信じているわけですが……。
ただまあ,ヴァンフォーレ甲府は「フロント」「選手」「地元」「サポーター」の強力な意思と連携の下で盛り上げてきた結果なわけで。ばんえい競馬も同様に「運営組織」「厩舎関係者」「地元」「ファン」が一体となって発展を目指していけるかがカギなんでしょうね。

以降,自戒も含めてなのですが……。
これまでを振り返ってみて「自分がばんえい競馬存続のために,前述ヴァンフォーレ甲府の事例ぐらいに必死にサポートしてきたの?」と聞かれると,恥ずかしながら答えは「ノー」です。そして,多くの人たちも同じなのではないでしょうか?
だからこそ「最後のチャンス」でいいから,精一杯チャレンジしたい。廃止が「時代の流れ」なら甘んじて受けるべきなのかもしれない。ただ,このままだとあまりにも「悔い」が残るんですよね……。

個人的には「暫定的に1年開催して,黒字化が見込めなければ即廃止」でも構わないので,とにかく「再チャレンジ」をする機会を与えて貰いたい,と思ってます。

|

« 思考実験 | Main | 観光資源としての可能性 »

存廃問題」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 黒字化への条件:

« 思考実験 | Main | 観光資源としての可能性 »