血統解説(第20回) オレワスゴイ
今回の血統解説は天馬賞で久々の重賞勝ちを果たしたオレワスゴイ。父富士力,母姫花。2005年生まれで浦幌町北村節子氏の生産馬。
父は富士力。自身は競走馬としてデビューすることなく繁殖入りしていますが,ビュウティーニセイ(93黒ユリ賞),ダイヤビュウティー(94白菊賞)と半姉2頭が重賞勝ちを収めています。また近親にはハクマサヒカリ(87農林水産大臣賞典)など。2代父タツリキは純血ペルシュロンの競走経歴馬で通算成績は99戦8勝。
母は姫花で競走経歴なし。オレワスゴイが同馬にとって9頭目の産駒となりますが,兄姉で競走馬登録された6頭のうち5頭が能力検定を合格しています。その他近親では目立った活躍馬は見られません。母父アイスリヤルは142戦20勝で重賞2勝。昭和の大種雄馬富士の直仔でhttp://homepage1.nifty.com/riki-midori/horse/ebtsy.htmlの父になります。
オレワスゴイの5代血統表
富士の3×3のインブリードがあります。祖先に純血ブルトンの父×半血馬の母を掛け合わせた馬が多く入っており,非常に面白いですね。ベルジャンの血は入っておらず,全体的に見ても非主流系の種雄馬が目につく異系の血脈となっています。
「血統解説」カテゴリの記事
- 【血統解説】ヤマトタイコー(2021.09.28)
- 【血統解説】クマモトイケメン(2021.08.20)
- 【血統解説】クマモトヨカバイ(2021.08.16)
- 血統解説(第20回) オレワスゴイ(2010.03.10)
- 血統解説(第19回) ホクショウバトル(2010.02.19)
Comments