« 種雄馬成績(2011年9月25日終了時点) | Main | ばんえい×アイマス »

October 22, 2011

全道祭典ばんば1歳馬決勝大会出走馬 血統解説

2011年10月22~23日にかけて帯広競馬場で開催される「全道祭典ばんば1才馬決勝大会」の出走各馬(出走表はこちら)について、血統背景を簡単にまとめてみました。

○雌馬の部

1 ビアンヒメ(美杏姫) 父マルニエーカン 母レオナチャンプ
現役の兄姉はヒカルギンカやヒカルワンダー等。
父マルニエーカンは171戦32勝で重賞2勝。最初渡島で供用され、産駒数は少ないながらもトモエエーカン等を輩出。その後滝上に移動してからは産駒数も増え、成績も順調に上がっています。重賞勝ち馬が出るのも目前かも。
母レオナチャンプ。自身は競走経歴はありませんが、重賞3勝の活躍馬キタノビッグエースを兄に持つ血統。血統的な素地では出走馬の中でも随一でしょうか。

2 ベニザクラ(紅桜) 父キタノビッグエース 母ヒカルピアス
父キタノビッグエースは前述。115戦18勝で、シマヅショウリキと同年代のダービー馬。
斜里での供用ということで産駒の数は少ないのですが、シゲノハラニセイ×輸入ベルジアン牝馬という古めの配合は今では逆に貴重。
母ヒカルピアスは40戦4勝でこのベニザクラが初仔。2007年ポプラ賞を勝ったスーパーロイヤルが兄、さらに近親にヒメカワキタ(2003年クインカップ)等、こちらも活躍馬を多く出している牝系です。

3 サクラ(桜) 父エビスオウジャ 母アシノクィーン
父エビスオウジャは232戦45勝。一億円馬マルゼンバージの初年度産駒で、10歳で臨んだばんえいグランプリで重賞初制覇をした遅咲きの大輪。
母アシノクィーンは14戦2勝で繁殖入り。近親ではアシノクィーンから見て母のいとこにダイヤキャップ(重賞5勝)がおります。

4 ナミノスズラン(馬凛) 父スズノオーカン 母カチクリヒロ
父スズノオーカンは233戦29勝。重賞の出走経験は無し。共和町で供用されており、現1歳が3世代目の産駒となります。
母カチクリヒロは未出走で繁殖入り。近親ではこれといった活躍馬は見当たりません。

5 シンザンフジ(藤手毬) 父シンザンウィーク 母藤美姫
父シンザンウィークは216戦28勝で現1歳が初年度産駒となります。
母藤美姫は不出走。おじにヒカルセンリュウ(145戦23勝)がおります。

6 キタノジョーカー(椿姫) 父カツテンリュウ 母フジノジョーカー
父カツテンリュウは181戦25勝、こちらも現1歳が初年度産駒となります。
母フジノジョーカーは25戦2勝で繁殖入り。母方は十勝種畜牧場の純血ブルトンの血統ですね。

7 ミドリユー(緑) 父ミドリショウリ 母初姫
父ミドリショウリは128戦14勝で2003年ポプラ賞の勝ち馬。この1歳馬が4世代目の産駒、これまではこれといった馬を輩出していないだけに、このミドリユーに期待したいところ。
母初姫は不出走。近親ではこれといった活躍馬は見当たりません。

○雄馬の部

1 アアモンドクリボー(初春栗光) 父ヒカルイットウセイ 母天竜桜姫
父ヒカルイットウセイは131戦17勝で重賞勝ちは無し。この世代が3世代目となります。
母天竜桜姫は競走経歴はありませんが、サクラメイゲツ、アアモンドマツカゼ等の妹。他にも近親にキンセイウン(88戦10勝、2001イレネー記念)やヒカルセイコウ(161戦23勝)がいる血統。

2 ヨシハル(吉治) 父ピュアシルバー 母北海姫
父ピュアシルバーは純血ペルシュロンの種雄馬、自身は競走不出走。供用年数は長いものの、産駒が競走馬として登録されたのが昨年1頭のみという未知の種雄馬。
母北海姫も不出走。近親にはこれといった活躍馬は見当たりません。

3 シンエイキンショウ(晴魂) 父ダイヤキンショウ 母第五世晴流矢
父ダイヤキンショウは168戦25勝。父はリーディングサイアーのマツノコトブキ、母陽姫はキンピマス(93クインカップ)チカラマドンナ(89白菊賞)の姉という良血。代表産駒はキタノタイショウ。
母第五世晴流矢は不出走で繁殖入り。近親にはこれといった活躍馬は見当たりません。

4 フクタロウ(福太郎) 父シンザンウィーク 母福花。
父シンザンウィークは前述。
母福花は不出走ですが、キンノカミの姉ですね。
……ということは。そうです、この馬も偉大なる五冠馬シンザンの血を受け継ぐばん馬です。

福太郎血統表(家畜改良データバンク)

|

« 種雄馬成績(2011年9月25日終了時点) | Main | ばんえい×アイマス »

血統マニア」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 全道祭典ばんば1歳馬決勝大会出走馬 血統解説:

« 種雄馬成績(2011年9月25日終了時点) | Main | ばんえい×アイマス »